少し外を歩くだけで汗が吹き出ますよね。
顔汗はメイク崩れも気になりますし、崩れたメイクのまま歩くのもイヤですよね。
汗を拭き取るにしても限界もあります。
タオルでゴシゴシ拭くなんて無理ですしね。
できれば顔に汗はかきたくないもの。
顔汗かかない方法ってあるの?
と思い調べてみました。
顔汗をかかない方法
顔汗をかきたくない、顔汗かかない方法がいくつかあります。
ピタッと完全に汗を止める方法は調べた範囲ではありませんし、体温調節に重要です。
とはいえ、あまりに汗が多いとメイクも崩れて大変ですし、仕事や生活の中でも支障が出てしまうこともあるかもしれません。
そんな時は顔汗をかかない方法として、次のような方法を試してみてはと思います。
血管を冷やすことで汗を抑える
汗対策にもなりますし、熱中症対策などにもなる方法です。
暑いと全員の汗、顔汗などが出やすくなりますから体を冷やすことで汗が吹き出るのを抑えることができます。
特に効果的といわれるのが、太い血管を冷やす方法です。
- 脇の下
- 首の後ろ
- 太ももの付け根
- 膝の裏
- 肘の内側
などは体を冷やしたいときに効果的に血管を冷やすことが出来るポイントになりますので、ぜひ試してみてください。
これらの場所を冷却するために、保冷剤をハンカチなどにくるんで持ち歩いたり、出先でペットボトルなど飲み物を買ったときにちょっと当ててみたりしても良いと思います。
体温が下がるとともに、顔汗も引いてくるでしょう。
汗を止めるというツボを押す
汗を止める、汗を抑えるツボがあります。
「えっ、つぼ?効くの?」
と、思ってしまう方もいるとは思うのですが、お金もかかりませんし、手軽にいつでもどこでも押せるツボが多いので、汗に困った時はとりあえず押してみても良いのではと思います。
手軽ですが、人によって効果のほどもかなり変わるかもしれません。
(その日の体調もあるかもしれませんね)
大包(だいほう)
ちょうどワキの下あたりにあるツボが大包(だいほう)です。
腕組みをして、脇の下を押した辺りにあるツボです。
顔はもちろん、脇汗など上半身の汗を抑えることが出来ます。
舞妓さんが汗をかくのを抑えるために幅広の帯を、胸高に締める時に大包を圧迫しているそうです。
顔汗をかけない舞妓さんならではの顔汗対策で、「舞妓の高帯」「芸者の高帯」と呼ばれています。
屋翳(おくえい)
バストトップから5cmほど上にあるツボです。
顔や脇の汗を止めるツボだとされます。
顔汗、脇汗などには、大包と屋翳が特に効果的なツボと言われています。
後谿(こけい)
後谿(こけい)は手を握ってグーの形を作った時に飛び出る、小指の付け根あたりの部分のツボです。
体の熱を取るツボだそうです。
いんげき
手のひらを上側にし、小指側の手首の付け根から肘の方向に1.5cmの所にあるツボです。
合谷(ごうこく)
人差し指と親指の骨が合流する所にあります。
人差し指寄りにあるくぼみがありますので、そこを押します。
ちなみに合谷は万能ツボ、とも言われていて便秘、目の疲れ、頭痛、肩こりなど多くの症状に効果があるそうですよ。
本当に手軽に押せる位置にあるツボなので、普段から合谷のツボは押すのを習慣にしても良いかもしれないです。
汗止めバンド(汗止め帯)で脇の下を圧迫する
汗止めバンド(汗止め帯)、があります。
これは舞妓さんが顔汗、脇汗をかかないために幅広の帯を胸の高い位置で巻くことで上半身を圧迫。
それによって圧迫した側の汗を抑える、といったことに関連した汗対策となります。
これは半側発汗という体の反射作用で、実際に効果を実感している方はとても多いといえます。
ただ、汗の量は一定のため、圧迫されていない帯より下は、その分、多くの汗をかくことには注意が必要なようです。

サイズが色々ありますので、お試しになる際にはご注意ください。
レースタイプ、ノーマルタイプとあります。
顔用制汗ミストを使って汗をかかない
商品数は少ないですが、顔用制汗ミストを使って顔汗をかかない、抑えるという方法がおすすめです。
ワキ用などは制汗スプレーもたくさん種類がありますけれど、顔用制汗スプレーはあまりまだないようです。
ワキ用制汗スプレーなどを顔に使ってしまうと、刺激が強すぎるようですから避けた方が良いでしょう。
⇒ アセトメル
がおすすめです。
関連記事
メイク後も使える顔汗を抑えるミストをご紹介しています。
1本持っていると、安心。おすすめです。
顔用制汗クリームで顔汗をかかない方法
顔用制汗クリームは医薬部外品も種類が増えていて、顔汗対策に高い効果が期待できるのでおすすめです。
顔から出る汗を制汗剤で止めることができます!
とはいえ、人によって顔用制汗クリームの効果も差が出てしまうため、口コミはぜひチェックしてみて欲しいなと思います。
医薬部外品 おすすめ顔用制汗クリーム
⇒ 【顔汗対策】今最も話題の手汗対策 予防クリーム TESARAN FACE(テサラン フェイス) ※定期縛りなし
いずれも医薬部外品です。
顔汗による顔のテカリ、化粧崩れ、顔の臭い対策など・・・効果が期待できるのは医薬部外品だからといえます。
お得なキャンペーンなども随時行われていますので、利用する際にはお得な価格でぜひ試してみてください。